日商簿記3級 決算整理仕訳
更新日:2021年1月16日
公開日:2018年4月21日
前回は、収益や費用の繰延べ・見越しと、その仕訳について解説しました。
今回は、決算整理仕訳について説明します。
関連記事
決算整理仕訳とは
決算整理仕訳(けっさんせいりしわけ)とは、期中に記帳する日常の仕訳とは異なる「決算書を作成するための特別な仕訳」をいいます。
期中の取引と同様に仕訳帳や伝票に仕訳を記帳します。その際の日付は全て決算日にします。
決算手続き上の位置づけ
(決算整理前の)合計残高試算表の作成や各種棚卸(たなおろし)の作業を実施した後に行うのが一般的です。
決算整理仕訳を記帳した後には、「決算振替仕訳や帳簿の締め切り」「繰越し試算表の作成」「精算表の作成」などの作業を行い、決算書の作成へと続きます。
決算整理仕訳の一覧
次の通り。決算整理仕訳は論点毎に各ページで解説しています。
内容 | リンク |
---|---|
現金過不足の処理 | 現金過不足と仕訳 |
当座借越 | 当座借越の仕訳と当座預金出納帳 |
商品の棚卸しと売上原価の計算 | 3分法による商品売買取引の仕訳 |
貸倒引当金の見積り | 貸倒引当金と貸倒損失の仕訳 |
減価償却費の計算と計上 | 減価償却費(直接法、間接法)と仕訳、固定資産台帳 |
貯蔵品の棚卸と計上 | 通信費、収入印紙と消耗品費の仕訳 |
収益・費用の繰延べと見越し | 収益・費用の繰延べ・見越し(経過勘定)と仕訳 |
まとめ
今回は決算整理仕訳について解説しました。論点毎に覚えたことを問題演習をこなしてパターンを覚えていきましょう。
関連記事
過去問30回を分析した仕訳問題集
価格:480円(Kindle Unlimited対象商品)
<本書の特徴>
- ・厳選した100問。試験範囲のほとんどをカバー
- ・1問1答1解説形式→電子書籍でもストレスなく読める
- ・テキストを読んだ後や直前対策に使用すると効果的
Amazon Services International, Inc.
本サイトをまとめた日商簿記テキスト
価格:250円(Kindle Unlimited対象商品)
<本書の特徴>
- ・2冊目の補助テキスト(スマホ)に便利
- ・メインテキストでじっくり学習。スキマ時間に本書で復習
Amazon Services International, Inc.
Amazon Services International, Inc.
本サイトよりも分かりやすく読みやすい完全オリジナルの工業簿記テキスト
価格:250円(Kindle Unlimited対象商品)
<本書の特徴>
- ・30回分の過去問を分析し、出題可能性・重要度を掲載
- ・工業簿記テキストはこれ一冊で全範囲を網羅
- ・勘定連絡図を中心にイラストや図表が豊富
- ・大事なポイントや問題を再掲。電子書籍でもストレスなく読めるように工夫
Amazon Services International, Inc.