貸付・借入の長期短期の振替と仕訳

貸付金と借入金の長期短期の振替と仕訳について解説します。
貸付・借入の長期と短期とは
長期とは、1年を超えた後に回収や返済することをいいます。
短期とは、1年以内に回収や返済することをいいます。
貸付・借入の長期短期の振替とは
貸付金や借入金を長期と短期に分けて仕訳することをいいます。
仕訳
決算整理仕訳として貸付金勘定を長期貸付金勘定と短期貸付金勘定へ振り替えます。
同様に決算整理仕訳で借入金勘定を長期借入金勘定と短期借入金勘定へ振り替えます。
取引 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
貸付金の振替 | 短期貸付金 | ××× | 貸付金 | ××× |
長期貸付金 | ××× | |||
借入金の振替 | 借入金 | ××× | 短期借入金 | ××× |
長期借入金 | ××× |
関連記事
仕訳例
- 1.決算日現在、借入金残高100のうち長期貸付は80である。長期と短期に振り替える。
No | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 借入金 | 100 | 短期借入金 | 20 |
長期借入金 | 80 |