為替差損益と仕訳
記事公開日:2021年10月2日
為替差損益と仕訳を解説します。
為替差損益とは
為替差損益とは、外国為替相場の変動に伴い発生する損益をいいます。
輸出・輸入取引などの外貨建取引に伴い発生します。
会計基準
外貨建取引等会計処理基準と外貨建取引等の会計処理に関する実務指針に基づいて処理します。
関連記事
対象と発生条件
外国通貨、輸出取引で発生した売掛金、海外の有価証券といった外貨建債権債務が対象です。為替予約契約の締結や決算日、決済などの時の評価替えによって為替差損益が発生します。
仕訳
次の通り(輸出取引の場合)。
取引 | 為替相場 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|---|
為替予約契約の締結(※1) | FR > HR | 売掛金 | ××× | 為替差損益 | ××× |
FR < HR | 為替差損益 | ××× | 売掛金 | ××× | |
決算 | CR > HR | 売掛金 | ××× | 為替差損益 | ××× |
CR < HR | 為替差損益 | ××× | 売掛金 | ××× | |
決済 | SR > CR | 現金預金など | ××× | 売掛金 | ××× |
為替差損益 | ××× | ||||
SR < CR | 現金預金 | ××× | 売掛金 | ××× | |
為替差損益 | ××× |
- HR:発生時の為替相場 FR:先物為替相場 CR:決算日レート SR:決済時のスポットレート
- ※1:振当処理を適用し、かつ為替予約差額は期間配分をしない場合
関連記事
為替差損益と表示
金融損益と考えられること、及び益と損を別個に表示する意義は乏しいことから、損益計算書上、営業外損益の区分に為替差益又は為替差損として純額で表示します。
仕訳例
- 1.決算整理仕訳として外貨建て売掛金1ドルの評価を行う。輸出時の為替相場100円/ドル。決算日レート110円/ドル
No | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 売掛金 | 10 | 為替差損益 | 10 |