3-7 小口現金と小口現金出納帳

小口現金とは

小口現金(こぐちげんきん)とは、切手、ハガキなど文房具の購入や経費精算など、日常的な会社活動で発生する少額の現金取引に利用するために、現金のうち、一般の現金とは区別して管理するような現金をいいます。

小口現金の役割

例えば、100万円の現金を金庫に施錠して管理している会社があるとします。

そして、この会社では100万円とは別に、日常的な少額の支払に利用するための現金を用意しています。なぜならば、金庫の中の現金は、金庫のカギを財務部長が保管しているからです。

財務部長は会議や外出が多いため、頻繁に利用する現金取引に金庫の中の現金を使用するのは、効率的とはいえません。

そこで、日常的な少額の支払に利用するための現金を担当者(用渡係「ようどがかり」といいます)に渡しておき、金庫の中の現金とは別に管理します。

こうしておけば、日常的な支払は管理部長がわざわざ金庫の中から現金を取り出す必要がなくなるわけです。

このように、日常的な支払に利用するための現金を、他の現金とは分けて管理して運用していく場合の、この現金のことを「小口現金」といいます。

定額資金前渡法(インプレストシステム)

定額資金前渡法(ていがくしきんまえわたしほう。別名「インプレストシステム」。定額資金前渡制度とも)とは、小口現金の管理手法の一つです。1週間や1ヶ月といった一定の間隔で、小口現金が定額となるように差額を補充する方法をいいます。

定額資金前渡法(インプレストシステム)の手続

例えば、ある会社では小口現金を10万円と定めておき、1週間毎に金額を補充する管理方法を採用しているとします。

補充する場合の手続き例は次の通りです。

まず、財務部が用渡係から支払報告を受けます。

そして財務部は、この支払報告について領収証や経費精算書などを確認し、問題がなければ使用した金額だけ小切手を振り出して用渡係に渡します。

最後に用渡係は銀行に小切手を持っていき呈示して、小切手を通貨に換えます。

このような管理にしておけば、上述の小口現金の説明と同様、わざわざ金庫の中から現金を取り出す必要がないため、金額の重要度に応じた現金管理を行うことができます。

小口現金の仕訳

一般の現金とは別に管理するため、簿記上でも現金勘定とは別に小口現金(資産に属する勘定科目)で仕訳します。

取引借方科目借方金額貸方科目貸方金額
小口現金の増加小口現金×××現金×××
小口現金の減少費用の勘定科目など×××小口現金×××

取引の8要素の一覧表

仕訳問題

<仕訳>

No借方科目借方金額貸方科目貸方金額
1仕訳なし
2仕訳なし
3仕訳なし
4仕訳なし
5通信費1,000小口現金10,500
旅費交通費2,500
消耗品費5,000
雑費2,000
6小口現金10,500当座預金10,500

<解説>
問題の設定から、毎月25日に会計課へ支払報告が届きます。また、仕訳は問題の設定から会計課が行います。従って1から4の時点では仕訳を記帳しません。

5.で用渡係が会計課へ支払報告を行いました。従って、この時点で1~4の取引に関する仕訳を記帳します。

1~4の取引では小口現金から支払われるため小口現金が減少します(小口現金を貸方に記入)。

そして6.(月末)に、小口現金の残高を補充するため、会計課は10,500円分の小切手を振り出して用渡係へ渡しました。

小切手を振り出した場合には当座預金を減少させるため、貸方に当座預金を記入。

また、同額の小口現金が増加したため、借方に「小口現金」を記入しています。

小口現金出納帳

小口現金出納帳(こぐちげんきんすいとうちょう)とは、補助簿のうちの1つです。小口現金取引の詳細を1箇所に記録する場合に使用します。

補助簿を利用するメリットとデメリットについては現金出納帳と同様です(「3-3 現金出納帳」参照)。

小口現金出納帳の記帳例

小口現金出納帳と記帳について、例を示します

小口現金出納帳の記入例

小口現金出納帳には、小口現金の取引のみを記載します。内訳には、支払の勘定科目毎に記入します。

上述の仕訳では支払報告を受けた時に仕訳を行っていましたが、今回の例では小口現金出納帳では取引があった日付で記入しています。

関連記事(現金預金)

\ SHARE /

著者情報

須藤恵亮(すとうけいすけ)

フリーランス公認会計士。1人で「PDCA会計」を企画・開発・運営。

中央青山監査法人で会計監査、事業会社2社でプレイングマネジャーとして管理業務全般及びIPO準備業務に携わる。

現在は派遣・契約社員等として働きながら、副業的に「PDCA会計」の執筆やアプリ開発等コツコツ活動しています。

詳細はこちら↓
著者プロフィール

☆電子書籍の「0円キャンペーン」
日商簿記テキスト・問題集で実施中。X(旧twitter)で告知します。
「PDCA会計」をフォロー