連結仕訳|のれん償却

のれん償却と連結仕訳を解説します。
のれんの償却
支配獲得時の資本連結仕訳で計上したのれんを連結仕訳として償却します。
関連記事
仕訳のタイミング
支配獲得後(子会社化後)の決算の都度、仕訳します。
会計処理
連結財務諸表に関する会計基準及び企業結合に関する会計基準に基づき、計上した(正の)のれんは20 年以内に定額法その他の合理的な方法により毎期規則的に償却します。
関連記事
開始仕訳
のれん償却の過年度分は開始仕訳として処理します。
関連記事
連結仕訳
のれん勘定、のれん償却勘定で仕訳します。
取引 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
のれん償却 | のれん償却 | ××× | のれん | ××× |
仕訳例
- 1.前年度の子会社化に伴い資産計上したのれん100を当期より10年で償却する。
No | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
1 | のれん償却 | 10 | のれん | 10 |