開始仕訳とは
記事公開日:2021年10月20日
開始仕訳を解説します。
開始仕訳とは
開始仕訳とは、過年度に行った連結仕訳をいいます。
目的
過年度の連結仕訳を連結財務諸表に反映させるためです。
必要性
連結決算は毎期、個別財務諸表から開始します。しかし、個別財務諸表には過年度の連結仕訳を反映していません。従って、毎回、過年度の全ての連結仕訳としての開始仕訳が必要になります。
仕訳方法
過年度に帰属する損益のため、損益科目を利益剰余金に振り替えます。その他の点は過年度に行った仕訳通りです。
対象の取引
代表的な取引として、資本連結(子会社化)、子会社損益の振替、のれん償却などがあります。
開始仕訳
上記取引を示すと次の通り。
取引 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
資本連結 | 資本金 | ××× | 子会社株式 | ××× |
資本剰余金 | ××× | 非支配株主持分 | ××× | |
利益剰余金 | ××× | |||
のれん | ××× | |||
子会社利益の配分 | 利益剰余金 | ××× | 非支配株主持分 | ××× |
のれん償却 | 利益剰余金 | ××× | のれん | ××× |
仕訳例
- 1.前年度の子会社の当期純利益は100である。非支配株主割合20%。
No | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 利益剰余金 | 20 | 非支配株主持分 | 20 |
¥270(税込 希望価格)