当期純損失の仕訳処理
記事最終更新日:2022年10月5日
記事公開日:2022年7月9日
本記事では当期純損失の仕訳処理を解説します。
当期純損失とは
(税引前)当期純損失とは、損益計算の結果、費用が収益を上回った状態をいいます。
決算振替仕訳
当期純損失の処理は決算手続のうち、「決算振替仕訳」として行われます。
関連記事
当期純損失の仕訳処理
「損益勘定(その他に属する勘定科目)」、「繰越利益剰余金勘定(純資産に属する勘定科目)」で仕訳します。
決算手続により、損益勘定に費用科目と収益科目の残高が全て転記され、損益勘定が借方残高になった場合、当期純損失になります。
当該当期純損失の金額を「繰越利益剰余金」に振り替える処理を行います。損失の発生によって純資産は減少することから、繰越利益剰余金を借方に記入します。
借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|
繰越利益剰余金 | ××× | 損益 | ××× |
欠損填補
繰越利益剰余金の残高がマイナスになった場合(いわゆる「欠損」)には、資本金や資本準備金・利益準備金を減少させて「欠損填補」を行うことがあります。
仕訳例
- 当期純損失100を計上する。
借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|
繰越利益剰余金 | 100 | 損益 | 100 |