第6章 総合原価計算
- 6-0.第6章の概要
- 6-1.総合原価計算の用語
- ・進捗度
- ・加工費
- ・換算量
- ・仕損費・減損費と度外視法
- 6-2.ボックス図の描き方と解き方の流れ
- ・ボックス図とは
- ・描き方1-生産数量と原価の入力
- ・描き方2-完成品原価と月末仕掛品原価の計算
- ・完成
- 6-3.単純総合原価計算
- ・単純総合原価計算とは
- ・例題(単純総合原価計算と度外視法)
- ・解説1-ボックス図の作成と数字の入力
- ・解説2-仕損費の手続き(度外視法)
- ・解説3-仕損品の処分価額の手続き
- ・解説4-問題の解答
- 6-4.等級別総合原価計算
- ・等級別総合原価計算とは
- ・例題(等級別総合原価計算と等価係数)
- ・解説1-仕損費の度外視法
- ・解説2-等級製品の製品単価の計算
- ・解説3-等級製品の完成品原価計上の仕訳
- 6-5.組別総合原価計算
- ・組別総合原価計算とは
- ・例題(組別総合原価計算)
- ・解説1-複数のボックス図の作成
- ・解説2-組間接費(加工費)の配賦
- ・解説3-平均法の計算
- ・解説4-完成品原価計上の仕訳
- 6-6.工程別総合原価計算
- ・工程別総合原価計算とは
- ・累加法と前工程費
- ・例題(工程別総合原価計算と前工程費)
- ・解説1-前工程費の計算
- ・解説2-前工程費の振替仕訳と完成品原価の振替仕訳
- 6-7.半製品
- 6-8.加工費配賦差異