商品保証引当金と仕訳
記事最終更新日:2021年10月12日
記事公開日:2017年12月5日
商品保証引当金と仕訳を解説します。
商品保証引当金とは
商品保証引当金とは、商品販売後の保証サービス発生に備えて、事前に費用(損失)を見積もった金額(引当金)をいいます。
製品の場合は、製品保証引当金といいます。
商品保証費
商品保証サービスの発生に伴う費用を商品保証費といいます。
仕訳
商品保証引当金の増減に関する取引は、決算整理仕訳として商品保証引当金勘定(または製品保証引当金勘定)、商品保証費などで仕訳します。
| 取引 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 引当金の計上 | 商品保証引当金残高 < 見積額 | 商品保証引当金繰入 | ××× | 商品保証引当金 | ××× |
| 商品保証引当金残高 > 見積額 | 商品保証引当金 | ××× | 商品保証引当金戻入 | ××× | |
| 保証サービスの発生 | 商品保証引当金残高 > 発生額 | 商品保証引当金 | ××× | 現金預金など | ××× |
| 商品保証引当金残高 < 発生額 | 商品保証引当金 | ××× | 現金預金など | ××× | |
| 商品保証費など | ××× | ||||
仕訳例
- 1.決算整理仕訳として商品保証引当金100を計上する。
| No | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 商品保証引当金繰入 | 100 | 商品保証引当金 | 100 |
関連記事(簿記2級 引当金・債務保証)
※電子書籍WEB版(フリー)の一覧は「第5章 引当金-PDCA会計 簿記2級 商業簿記 基本テキスト&基本仕訳問題(電子書籍WEB阪)」に掲載