賞与引当金と仕訳

賞与引当金と仕訳を解説します。
賞与引当金とは
賞与引当金とは、従業員に支払う賞与の発生に備えて、事前に費用(損失)を見積もった金額(引当金)をいいます。
賞与の性質
賞与とは退職金と同様に、既に会社に提供された労働に対して支払う性質を持っています。
すなわち労働対価の後払いといえます。
関連記事
賞与引当金の仕訳
賞与引当金の増減に関する取引は、決算整理仕訳として賞与引当金勘定などで仕訳します。
取引 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
引当金の計上 | 賞与引当金繰入 | ××× | 賞与引当金 | ××× |
賞与の支払い | 賞与引当金 | ××× | 現金預金など | ××× |
賞与 | ××× |
関連記事
仕訳例
- 1.決算整理仕訳として、賞与引当金100を計上する。
No | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 賞与引当金繰入 | 100 | 賞与引当金 | 100 |