割賦購入と仕訳|有形固定資産

硬貨の山

有形固定資産の割賦購入と仕訳を解説します。

割賦購入とは

割賦購入とは、代金を分割払いにして購入することをいいます。

支払利息

割賦購入は分割払いのため、支払額には利息を含みます。

営業外支払手形

支払手段として営業外支払手形を用いる場合があります。

割賦購入の仕訳

次の通り。

取引借方科目借方金額貸方科目貸方金額
分割期間が1年以内割賦購入時建物、備品など×××営業外支払手形
又は未払金
×××
前払利息×××
支払利息の計上支払利息×××前払利息×××
分割代金の支払い営業外支払手形
又は未払金
×××現金預金など×××
分割期間が1年超割賦購入時建物、備品など×××営業外支払手形
又は長期未払金
×××
長期前払費用×××
支払利息の計上支払利息×××長期前払費用×××
分割代金の支払い営業外支払手形
又は長期未払金
×××現金預金など×××
決算前払費用×××長期前払費用×××
長期未払金×××未払金×××

分割払いの期間が1年超の場合

分割払いの期間が1年を超える場合には、長期未払金勘定長期前払費用勘定で仕訳します。長期営業外支払手形勘定はありません。

仕訳例

  • 1.機械装置85を割賦購入(一年超の分割払い)し、営業外支払手形100を振り出した。
No借方科目借方金額貸方科目貸方金額
1機械装置85営業外支払手形100
長期前払費用15
ページトップへ