商品有高帳と書き方

棚の商品

商品有高帳と書き方を解説します。

商品有高帳とは

商品有高帳とは、商品の種類ごとに増減取引の明細を記入した帳簿です。

補助簿に分類されます。

払出単価の計算

仕入れ値が複数存在する場合には、ある仮定に基づく計算方法を適用して払出単価(販売商品の単位原価)を計算します。

会計基準としていくつかの方法が認められており、先入先出法と移動平均法が代表的です。

商品有高帳の例

次の通り。

商品有高帳(ジーンズ)

〇〇年摘要受入払出残高
数量単価金額数量単価金額数量単価金額
4 1前月繰越1002,000200,0001002,000200,000
5仕入2002,000400,0003002,000600,000
12売上502,000100,0002502,000500,000
24売上1702,000340,000802,000160,000
30次月繰越802,000160,000
300600,000300600,000
5 1前月繰越802,000160,000802,000160,000

書き方

仕入れや販売取引の都度、商品アイテム別に記帳します。

  • ・1商品につき1つの商品有高帳を記入
  • ・売値ではなく仕入単価で記入
  • ・受入、払出、残高の各欄で複数の単価が存在する場合には、複数行に分けて記載
  • ・次期繰越欄は朱記
  • ・前月繰越は受入欄に記入し、次月繰越は払出欄に記入
  • ・次期繰越の次の行に数量と金額の合計を記載
ページトップへ