法人税等の中間納付と仕訳

税務申告書

法人税等の中間納付と仕訳を解説します。

法人税等の中間納付と仕訳

目次

法人税等とは

法人税等とは、法人税、住民税及び事業税のことをいいます。

中間納付

会社は法人税額の前年度実績に基づく方法などによって計算した金額を期中に中間納付として納付します。

会計処理

決算に基づく当期確定額ではないため、仮払法人税等として仮払い処理します。

仕訳

仮払法人税等勘定(資産に属する勘定科目)で仕訳します。

取引借方科目借方金額貸方科目貸方金額
中間納付仮払法人税等×××現金預金など×××

仕訳例

  • 1.法人税の中間納付額100を普通預金より振り込んだ。
No借方科目借方金額貸方科目貸方金額
1仮払法人税等100普通預金100
ページトップへ