2-5 経費

経費とは、費目別計算の要素のうち、材料費と労務費以外の要素をいいます。

経費に該当する原価要素は、たくさん存在します。代表的な経費は、工場の減価償却費、電力料金、外注加工賃などです。

経費

経費の分類

<出題可能性・重要度>★★★☆☆

経費の分類は、次の通り。

経費の分類

材料費・労務費と同じく、分類名を丸暗記する必要はありません。

「直接経費か間接経費か」
「計算」
「仕訳」

を理解して覚え、「勘定連絡図」を計算用紙に描ければ大丈夫です。

経費はたくさん存在しますが、簿記2級で出題される直接経費は、「外注加工賃」「特許権使用料」の2種類ですので、ここを覚えて、その他は間接経費と覚えます。

<用語>経費

  • ・経費 = 費目別計算の原価要素のうち、材料費と労務費以外の原価要素

※続きは次のページ

関連記事

\ SHARE /

仕訳問題(ランダム出題)