修繕費と仕訳|収益的支出

会計書類の承認

修繕費(収益的支出)と仕訳を解説します。

修繕費とは

修繕費とは、固定資産の修繕に要した費用をいいます。

収益的支出ともいいます。

収益的支出とは

収益的支出とは、支出期の費用として処理される支出をいいます。

資本的支出との違い

資本的支出とは、固定資産に係る支出のうち、固定資産原価を構成し、また、取得原価に追加される支出をいいます。

修繕引当金との違い

修繕引当金とは、建物や機械などの固定資産の修繕に備えて、事前に費用を見積もり計上する金額(引当金)をいいます。

判定の基準

次の通り。

 

税務上の基準

税務上では、上記以外にも金額や支出の周期といった判定の基準が存在し、これらを含めて損金算入するかどうか判断します。

仕訳

修繕費勘定で仕訳します。

出来事借方科目借方金額貸方科目貸方金額
修繕修繕費×××現金預金、未払金など×××

仕訳例

  • 1.建物を修繕し当座預金より代金100を支払った。
No借方科目借方金額貸方科目貸方金額
1修繕費100当座預金100
ページトップへ