仕入戻しと仕訳

記録書類

仕入戻しと仕訳を解説します。

仕入戻しとは

仕入戻しとは、商品を返品することをいいます。

販売側からは売上戻りといいます。

仕入戻しの例

次の通り。

値引きとの違い

値引きも仕入残高が減少しますが商品数量は変わりません。仕入戻しは商品の返品であるため商品数量が減少します。

仕入割引や仕入割戻との違い

仕入割引とは支払期日よりも前に掛け代金を支払った場合に返還される金利相当額をいい、仕入割戻とは一定期間中に多額または多量に商品を仕入れた場合に行われる金額の払い戻しをいいます。

仕訳

仕入取引とは反対の仕訳を行います。

取引借方科目借方金額貸方科目貸方金額
仕入戻し買掛金×××仕入×××

仕訳例

  • 1.掛けで仕入れた商品10を返品した。
No借方科目借方金額貸方科目貸方金額
1買掛金10仕入10
ページトップへ